恋愛結婚の離婚率はお見合い結婚の4倍!!

恋愛結婚の離婚率はお見合い結婚の4倍!!

2015年09月07日(月)1:37 PM

 

 
先日、友人から離婚したと連絡がありました。
7年に及ぶ大恋愛の末の結婚で、両親の反対もなんのそのでゴールイン。
楽しく結婚生活を送っていると思っていました。原因は、性格の不一致で離婚したようです。
 
日本の離婚率は30%、実に3~4組に1組が離婚している計算になります。
(世界主要国の離婚率の第6位です。)
 
そして離婚の原因第1位は、「性格の不一致」です。
 
離婚率で注目すべきところは、結婚の経緯の違いです。
 
 
恋愛結婚の離婚率は40%
 
お見合い結婚の離婚率は10%
 
お見合い結婚した人の離婚率が低いのにはきちんとした理由があります。
 
理由その1
結婚を前提に会うので、あらかじめプロフィールを見て、
会いたいお相手に会い、冷静に判断することが出来ます。
 恋は盲目、恋愛中は多少の事にも目をつむってしまいがちです。
そしていざ結婚生活を送ってみると、「こんなはずじゃなかった」
「結婚してから性格が変わった」など、性格の不一致が生じてしまします。
その点お見合いは、最初から「結婚する」という同じ目的を持った方と会えるので、
この人と結婚生活を送れるかどうかが明確で、そして生活してからのことを
具体的に話し合うことができるので、実際の生活との差が少ないのです。
 
理由その2
結婚生活について、納得行くまで話し合うことができます。
  恋愛中は相手に聞きたくても聞けなくて、遠慮したまま結婚した結果、
なんか思ってた事と違う、といったことが生じやすいですね。
 お見合い結婚は、「結婚後の生活」をどうするかということを最初から話っていきます。
結婚後の住む場所はどうするか、仕事はどうするか、親との同居はどうなるのか等、
お付き合いをしている中でご両親も含め、現実をしっかり向き合って決めるので
遠慮しながら流されて・・ということは少ないですね。
 
理由その3
お二人だけではなく、アドバイザー等第三者が間に入るので、
迷ったり悩んだ時に相談して客観的にお付き合い出来ます。
お見合いで出会い、お付き合いをしていくなかでも、
もちろんお相手の気持ちがよくわからなくて悩んだり
本当はどう思っているのか聞きたいんだけど自分ではなかなかいいだせなくて・・・
と言ったことも多くあります。そんな時が私達アドバイザーの腕の見せ所!
お相手の仲人さんにお相手の気持ち・考えを随時確かめながら
会員さんにとってどうしたほうがいいのか、きめ細かく気持ちに寄り添ってフォローしております。
 
婚活をしている方で誤解されている方が意外とおおいのですが、
婚活において、結婚がゴールではありません。
 
結婚は新たな人生のスタート」です!!!
 
私たちは、婚活でご成婚された会員さんとは
家族ぐるみで末長くお付き合いをしたいと思っております。
人生の一大イベント、婚活・結婚をともに歩いた仲間として
その後は悩み事を相談しあったり、ランチを食べたり、
子供の成長をともに祝ったりと、気軽にお付き合いしてくださいね。
 
ドラジェはとてもアットホームな雰囲気で、
居心地がいいと会員さんからうれしい声をいただいております。
アラフォーのアドバイザー2人で、会員さんに近い目線で日々
素敵な出会いを求めて活動しております。
 
 
婚活に力を入れたいなと思ったらまずはお問い合わせしてください。
メールは24時間、電話は夜9時までお受けしております。
 
楽しい婚活を今から始めましょう!!
 


«   |   »

  |  

過去の記事