男性にありがちな婚活の勘違いは?
結婚したいけど、今はまだそこまで困っていないし・・という男性は、
実は婚活をしたいと思っていながら、口に出して言うことをためらっています。
なぜためらうのでしょうか?
それは、婚活に対して勘違いをしている方がとても多いからです。
勘違いをなくさなければ、婚活パーティーに参加しても、結婚相談所に入会しても、
結婚というゴールにたどり着くことは難しいです。
婚活を考えている人や、婚活中の方、こんな勘違いをしていませんか?
①婚活はモテない人がするもの
もてるもてないではありません。本気で結婚したい、と思った方が婚活をしています。
「周りに出会いがないから、より出会える場所として選んだ」「仕事で忙しくて出会いがないから、効率よく出会いたい」、
など、婚活を始める理由はそれぞれですが、みな共通しているのは、「結婚願望があるから」です。
婚活にもいろいろな種類がありますが、特に結婚相談所を選択している方は、「本気で結婚を考えている」方々ばかりです。
結婚することが当たり前でなくなっている今、どう生きるかという選択肢が増えています。
結婚できない男女の集まりではなく、婚活サービスを利用して結婚相手を探す時代になっているのです。
②女性は男性の年収しかみていないのでは?
婚活をしている女性と聞くと、年収をかなり気にしているのでは?と思う方が多いです。
確かに、年収がすべてという女性もいないわけではありません。
しかし、そんな事をいい続けている女性はほんの一部、多くの婚活女性は理想と現実の違いを理解しています。
理想ばかり言っていたら、いつまでたっても結婚は出来ませんからね。
男性より女性のほうが、結婚に対して現実的な考え方をしています。
もちろん、収入は多いに越したことはありませんが、結婚は生活ですから、
毎日この人と暮らしていけるか等、人柄を重視しています。
結婚しても仕事を続けたい、と希望する女性が多いこの時代です。
むしろ、結婚してもどれだけ家事に協力できるかを重要視していますよ!
③女性はさくらが多いのでは?
さくらがまったくいない訳ではありませんが、結婚相談所では、身元の確かな会員さんしか登録しておりません。
結婚に対して、前向きで、短期間で結婚したいと望んでいます。
さくらがいるのでは?と思っている方は、結婚相談所で安心して婚活いただけます。
④婚活をすれば絶対に結婚できる
婚活をすれば必ず結婚出来る訳ではありません。頭では分かっているつもりでも、勘違いしてしまう事がよくあります。
何事においても、絶対ということはありません。
一生懸命婚活していても思ったような成果が出ないと、つい人のせいにしたくなる時もあります。
そんな時に、強い味方となってくれるのが、結婚相談所の仲人です。
一人で婚活していては、軌道修正方法を見つけるのも難しいですが、仲人は第三者の目で、改善点を見出します。
いつかは結婚したい・・と心で思っているだけでは、前に進みません。
婚活、と一言で言っても様々な方法があります。
まずは、婚活に対しての勘違いをなくし、自分にあった婚活方法を選んでください。
一歩を踏み出すことが大切です!
◆《毎週金曜日》婚活個別無料相談会 in 浦安開催しています◆
結婚相談所とはどういうところか、どのようなシステムかを詳しく知っていただく為に
毎週金曜日18:00~21:00相談会を開催しています。
詳細・お申込みは、 http://dragee-happy.com/933よりお願いいたします。
浦安・市川本店のほかに、板橋相談ルームがございます。
活動しやすい場所を選んでいただけます。
« 30代の女性会員様よりご成婚のご報告をいただきました!! | 2017年 新年のご挨拶 »
«前へ「「いずれ結婚するつもり」でも、なぜ男性の結婚率が低いのか?」 | 「結婚を実現させる!『婚活ノート』を書こう」次へ»