ちょっとだけ先を考えてみませんか?
結婚願望はないです
先日、結婚願望なし、結婚に興味なしの30代男性にお会いしてしまいました。
今の生活に不満もないし、結婚に特に夢もないし、子供も別に欲しくないし。。。
だから、結婚したい理由がないそうです。
彼の周りの友人もそう思っている人が沢山いるそうです。
実はこう思っている男性に昨年は何人お会いしたことか。
一人の方がいい?
確かに、一人は楽ですよね。
時間も自由に使えるし、お金も自由に使えるし、好きな時に好きな事をして、
好きな物を食べる、こんな幸せな事ないですよね。
家事が出来る男性も増えていますから、特に不自由は感じないのかもしれません。
実家に暮らしている方は何もかも親がやってくれているので、
楽で居心地が良いと言っています。
だって30年以上も一緒に暮らしていて育ててくれたのですから、
かゆいところにも手が届くのは当たり前。
そんな暮らしをされている方には、結婚するとお相手に気を遣わなくてはいけない事もあるし、
束縛されているように感じる人もいるかもしれませんね。
結婚願望がないと言っている人たちは、とにかく自由を求めている感じがします。
自分の生活に他人が入ってくることを嫌がっている気がします。
既婚者からの話のイメージで、結婚は「苦痛」「損」「妥協」など、
なかなかポジティブなイメージを抱けない人も多いようです。
でも、ちょっとだけ先を考えてみませんか?
20年後の自分の生活を想像してみて下さい。
「そんな先」って思うかも知れませんが、子供の時に大人になったら
こんな事してみたいって思っていましたよね。
大人にあっと言う間になってしまったと思いませんか?
20年先って意外とそんなに先じゃないですよ!
50歳を過ぎた時、今と同じように思っていられないかもしれないですよ。
ご両親だっていつまでも面倒をみてくれる訳にはいかないのですから。
誰かがそばにいてくれる幸せ
結婚した人の多くが将来のこと、老後のことを考えると、孤独は寂しい、
一人暮らしが不便だと思っていたそうです。
また、子どもが欲しいという男性も多くいます。
もし20年後、一人だったら。
一人の食事。
一人の時間。
きっと今と違って寂しいと思うはずです。誰かに頼りたい、誰かと話したい、
そんな時隣に誰かがいてくれるって、20年後幸せだなってきっと思います。
今の幸せも大切ですけど、20年後の自分の幸せも考えてみて下さいね。