もてない男性の口癖は、「○○○○○」
私たちは人と出会う機会がとても多く、いろいろな方とお話ししています。
もてない男性に共通している口癖があるんです。
もてない男性の口癖は「メンドクサイ」
本人は気づいていないのかもしれませんが、会話の中にふと「メンドクサイ」という言葉が出てくるのです。
口癖になってしまってる人はいませんか?
・仕事が忙しから、婚活はメンドクサイ
・女性といるのはメンドクサイから、一人のほうが楽でいい
・休日まで人に気を遣うのはメンドクサイ
メンドクサイという言葉を女性の前で言うと、その女性はどう思うでしょうか?
・この人と一緒にいても楽しくない
・マイナス思考の人はちょっと・・
・やる気が感じられない
面倒くさがる人と一緒にいても楽しくないですね。これは異性に限らず、仕事の場においても言えます。
メンドクサイという言葉を頻繁に使っていると、自然と思考もメンドクサイが当たり前になり、態度や行動にも現れます。
口癖は行動にも現れる!
実は口から言葉を発するというのは、イメージトレーニングとか
目標を紙に書いて部屋に貼っておくのと同じ効果があると言われています。
言霊とは日本で「言葉に宿ると信じられている霊的な力」の事です。
声に発した言葉が、何らかの影響を与えると信じられていて、いいことを言うと、
いいことが悪い事を言うと、悪い事が起きるとされています。
もてる男性や仕事ができる男性は、プラス思考なので、「メンドクサイ」などネガティブな言葉は使っていません。
「メンドクサイ」から何もしない男に、女性が惹かれると思いますか?
モテ度を上げるためには
まずは、ネガティブな言葉や考えはやめることです。
口癖は体に染みついているので、すぐにやめようと思っても難しいものです。
一番簡単なことは、耳に覚えさせること。ポジティブな言葉を発することで、思考を耳から脳へ叩き込むのです。
そして、お相手に興味を持ち気配りをすることこと。
メンドクサがりの男性は、お相手への気配りも出来ていません。
自分が一番の考えは捨ててること。
めんどくさがらずに、色々なことに好奇心を持ち、知らない世界にも踏み出してみましょう!
« 40代将来の不安を感じない為に今出来ること | JIJICOに『結婚とお金の問題』についてのコラムが掲載されました。 »